No.014 今日の一押しサイト CT生物図鑑|ナノサイズの呟き Webサイト100選
CT生物図鑑 014 / 100

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
https://ctseibutsu.jp/
◆ターゲット
CT画像を撮影したい企業
研究材料に撮影したい教育機関・研究室
CT画像を使って映像等を作成したいメディア
◆特徴

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
ぱっと見すぐにCT画像が目に入る。最初は何の企業かわからないが、深く階層を手繰ると産業用CT撮影の企業と判明。本命はそちらのほうなので、本サイトへの誘導WEBサイト。
◆動物のCT画像
水中生物や昆虫などのCT画像は今まで見たことがほとんどなく、未知で見てみたい人も沢山いると思う。実際に撮影したCT画像がこのサイトのビデオで見られる。
また、3D画像をマウスを使い回転して360度みられるのが魅力のサイト作り方。商品でも360度の撮影でうまく商品紹介がきるのではないか?と真似したくなる。

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
◆動物のCT画像
紙の図鑑から映像としてみることができる図鑑ができたら、どれほどよかっただろうと思う。この図鑑を子供たちに見せてあげたいと思わず思ってしまう。理科が好きな子供が増え、今の日本再生に役立つかも?しれない。音までも楽しめる。
アニメーションも入れつつ、ページ内でビデオやCT画像が必ず動いている。図鑑が動いたら面白い。
とても良くできているサイトではあるが、図鑑としてはまだ数が全然足りない。日本が誇る日本企業の技術をWEBサイトを通じてぜひこの図鑑掲載内容を増やして広めてもらいたい。

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
◆CT生物の作り方
丁寧に図鑑を作るまでの図解が書かれている。
大きな疑問として、これらの生物はCT撮影時じっとしていられないが眠らせているのだろうか?
大人も子供も興味をそそられる撮影方法で映像もきれい。近い将来、幅広い分野の図鑑となる日を楽しみにしたい。

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
◆アイコン
動物たちのアイコンが可愛い。きっと似た生物は難しいとは思うが、同じ種類をまとめていくのにはGOODなデザイン。

CT生物図鑑 No.014 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選