No.006 今日の一押しサイト 尾上製茶|ナノサイズの呟き Webサイト100選
尾上製茶 006/ 100

尾上製茶 No.006 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
https://onoueseicha.com/
◆ターゲット
20代以上の女性(~WEBに抵抗のない70代くらい)
ちょっとしたお土産やお礼で渡せるものを探している人

尾上製茶 No.006 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
◆特徴

尾上製茶 No.005 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
個々の商品パッケージイメージがそのままWEBサイトのメインデザインになっている。
茶葉から煮出すお茶=お年寄りが好き、というイメージを変えたい思いが受け取れる。
女性が好きそうなデザインで、年齢を選ばない。とてもお茶のサイトとは思わなかったが
良い意味で裏切られる。
◆色
淡いパステル調でまとまっている。女性には入り込みやすいデザイン色で派手ではないため贈り物にもできそうなイメージを持てる。
商品一覧のタグ色のバックが淡い色で白抜き文字になっていて、一見可愛いが字が小さいので見辛い印象。
◆商品一覧
商品には、色が付いたタグがいくつかあるがタグの文字が小さいので、一目で理解は付きにくい。
その説明が下部にあるのでそこまで読みに行く必要がある。
PC版で10PXはきついと思う。特にお茶なので年配者に人気のはずだが、読むにはかなり厳しい。
ターゲットは40代~70代も含まれると思うので、文字の大きさは上げたほうがよさそう。
タグの説明も12PXしかなかった。14PX以上欲しいところ。

尾上製茶 No.006 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選

尾上製茶 No.006 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
◆商品詳細

尾上製茶 No.005 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選

尾上製茶 No.005 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
商品詳細の写真は、商品のパッケージ以外は他の商品と同じものをほぼ使いまわしていてあ
まり意味がないように感じる。別枠に共通写真は入れたほうがすっきりしそう。
商品の甘味、渋みなどをグラフで見やすく工夫をされているが、文字が小さくて見えないのが本当に残念。背景色と文字色の工夫も必要。
◆商品カート

尾上製茶 No.006 今日の一押しサイト|ナノサイズの呟き Webサイト100選
ショッピングサイトに登録をして、独自ドメインに引っ張ってきたパターン。
自社でメンテの必要もないし、レスポンシブなので適切な判断だと思う。